「おせったい」という言葉を聞いて懐かしいと思いませんか?

DSCN6333昨日(3月21日)、教習中に塩澤コーポ(別府校のすぐ近く)前を通ったら「おせったい」をしていました。
こどもの頃、「おせったい」の意味も知らずに近所の家々を回りお菓子をもらったことを懐かしく思い出しました。
上人地区は古い風習がいまでも続いているようで、稚児祭りやお接待も毎年行われています。

「おせったい」は、弘法大師(通称 お大師様)が入定した3月21日にお大師さまをお参りしおせったいをいただきます。いただくのは袋に入ったたくさんのお菓子です。
塩澤コーポの前にはお大師さまを祀った祠があり、そこに机を並べて近所のおばちゃん(おばあちゃん)達がお菓子の袋をならべていました。
おばちゃん達だけで子供の姿は全く見えませんでしたが…

あそこにお参りに行ったら、私もお菓子がもらえたのでしょうか?

卒業おめでとうキャンペーン!

[掲示板] [メール]