卒業生のみなさん、そしてブログをご覧のみなさん、いつもありがとうございます。[E:confident]

12月12日に当校に於きまして、企業教育が行われました。

この大分東地区にあって、二輪で通勤通学される方々はたくさんおられることと思いますが、その方々をお招きし、当校で安全運転の教育をいたしました。

Pc122727

最初はご挨拶と説明から・・・これは開講式の模様です。

Pc122731

ずらっと並んでこの場所で点検や運転姿勢、体操をしました。

みなさんも、乗車前にはこの季節は特に暖気をし、その間ストレッチをするなどして体をほぐし、血流を良くしてあげましょう。

家から15分圏内の交通事故が多いようですが、朝目が覚めているようでも体は眠っていたりします。危ない場面での対応を速くし、また、事故にあっても怪我を最小に抑えてくれたりします。また、暖気も長~くバイクを大切に乗っていくためには大切な事ですね。

Pc122739

後藤先生がコース案内をしています。基本走行

の場面です。

Pc122747

これは、二輪車が巻き込まれやすい事故のパターンを勉強するケーススタディですね。デモンストレーションを指導員で行いました。

本当の事故さながらに頑張って二串先生がバイクを操っていました。

Pc122761

これは、危険回避です。30km/hで向こうからやってきて、旗によってどちらかに判断してよけるのですが、みなさん手こずっていました。やはりとっさの対応は難しいものですね。これは、回避の練習というよりは回避の難しさを実感して頂き、回避によって事故を避けるのではなく、予めスピードを落としておき止まれるように対応することのために行いました。勿論それでも相手が自分に突っ込んできたりした時は避ける事も大切です。

みなさんが口々に言われるのは30km/hでも避けにくいということでした。

二輪は回避する時に四輪車の倍の距離が掛かります。いつも目を皿のようにして危険の予測をし、なるべく早めに兆しをみつけたら避けられる速度まで減速するようにしましょう。

それではまた、失礼いたします。